~SNSリンクまとめ~
~自己紹介~
こんにちわ。マサマサです。
投資・インスタ・Twitter・アメブロ・ワードプレス・Discord・Lemon8・楽天ROOMやってます。
猫·旅行·写真が好き!
Photoshop、プログラミング、料理勉強中っス♪
どれも初心者ですが、共通点がある方と仲良くできたら嬉しいです♪
Discordで『ROOMコミュニティ』やってます”(ノ*>∀<)ノ

マサマサのROOMブログ
『この記事は勉強になった』『こんな記事を書いて欲しい』など、リプライ、DM、もらえると嬉しいです♪

オススメのアフィリエイト
全てマサマサも愛用中( *˙ω˙*)و グッ!笑
使える武器は多い方が良いですよ♪
◆『ドコモアフィリエイト』ブログが無くてもSNSにも掲載できて、ドコモユーザーじゃなくてもdアカウントを作れば参加できます♪ドコモユーザーならdアカウントあるだろうから、すぐにスタートできます♪アフィの内容はドコモのサービスです!!
◆『マネートラック』こちらも基本はSNS投稿OKのアフィリエイト。『ASP』ですね。広告少ないから自分と相性が良い得意なジャンルがあればって感じです。SNS投稿がOKのアフィって少ないからチャレンジして見るのも良いかもです。
◆『A8.net』超有名ですね!!国内最大規模みたいですよ(2万社超え)!全部見れないぐらい沢山のアフィがあります(笑)マサマサもアフィを始めた頃から今でも愛用してます♪ブログが無くても登録できます!インスタOKの広告も増えてきてます!一部広告では、『自己アフィリエイト』もできて、自分で申し込んでも報酬が入るのが嬉しいポイント。自己アフィリエイトは、ポイントサイトみたいな感じです♪
◆『バリューコマース』中身の説明は先程のA8.netと同じ感じです。1999年にサービスを開始した『日本で1番歴史が長いASP』らしいですよw ヤフーのグループ会社になるのかな!?ヤフーショッピングのアフィもあるし、ショッピング系に強いイメージです。『自己アフィリエイト』もあります!インスタ掲載OKの広告も増えてきてます!マサマサが一番愛用してるASPでめっちゃお気に入りです♪笑
マサマサは他にも沢山登録してるけど、正直、楽天/Amazon/A8.net/バリューコマース/この辺りだけで充分すぎるぐらい充分だと思います。
『ASPとは!?(アプリケーション・サービス・プロバイダ)』ググれば正式な情報がすぐ出てくるけど、難しいかもなのであえて適当に超ざっくり説明します(笑)
例えば楽天アフィリエイトだったら、楽天アフィリエイトにサイト情報登録して、楽天アフィをしています。
でも楽天アフィリエイトに登録しても、できるのは楽天グループのアフィだけ。
ASPは、ASPの中に沢山のアフィリエイト(広告)があります。
例えば バリューコマース だと、その中に楽天アフィもあるし、ヤフーショッピングのアフィもあるし、アマゾンのアフィもあるし、全部覚えれないぐらい沢山の数のアフィ(広告)があります。
なので、美容が得意だったら、自分と相性の良い美容関連のアフィ(広告)を探したり~ってできます。
トラベル(旅行)とかを紹介したいなら、じゃらん、るるぶ、ゆこゆこネット、JAL、ANA、ヤフートラベル、とか、旅行サイトだけでもかなりあります♪
基本はTwitter掲載禁止のASPが多いんだけど(ドコモアフィリエイト と マネートラック はTwitterOK)、『A8.net』や『バリューコマース』なんかはインスタOKの広告も多いので、ブログを始める方はもちろん、インスタで楽天やAmazon以外のアフィにチャレンジしたい方にオススメです。
(※広告主によって条件が違うので詳細はしっかり見た方が良い)
正しくはないんだろうけど、広告代理店的な感じかな!?笑
登録は簡単だし無料なので、見てみると良いですね( *˙ω˙*)و グッ!
何事もチャレンジなので、やってみるのオススメですよ~!!
このページは自分のブログページ(ワードプレス)で作ってるんだけど、ブログ始めるならワードプレスがオススメです。
ブログは良いですよ~!!ROOMやSNSは投稿が流れるからずっと作業だけど、ブログは読まれる記事を一度書けば何年間も読まれるので、不労所得的な感じですよねw
無料ブログと有料ブログどっちが良い!?って良く出る話しだけど、悩むぐらいなら正直どっちでも良いと思う(笑)
無料ブログだと、自分のアフィじゃない広告が出たりするし、規約変更や仕様変更の時が嫌だから、マサマサはワードプレスで自分のブログ作ってます。
嫌なんですよねぇ!!やってる途中に規約とか仕様とかルールが変わるの(笑)毎回それに合わせるのが嫌ですw
そーゆーのが気にならない方は無料ブログで良いと思います。一概には言えないんだけど、日記系な感じやROOM感覚で記事を書くならアメブロ、そうじゃなければはてなブログが良いんじゃないかなぁ(。-`ω´-)ンー
マサマサは、ワードプレス、はてなブログ、アメブロ、note、を使ってて、用途によって使い分けてます。
ワードプレスだとざっくり年間1万円ぐらいかな!?その時々によって違うけど、キャンペーンとかで初年度無料だったり、ドメイン永久無料とか、キャッシュバックとかもあるので、『まずは一年だけやってみる』って感じで始めるのも良いと思います。ワードプレスでブログ始めるなら『エックスサーバー』がオススメです。(マサマサも使ってます)
月にすると1,000円もしないので、コツを掴めば元はとれると思うし、収入の柱を増やすにはもってこいだと思います( *˙ω˙*)و グッ!

~独り言~
◆(2022/10/30)
イーロン・マスクがTwitter買収したし、Twitterの仕様が大きく変わりそうですね…🤔💭
ユーザー認証で、本人確認が強化されたら、複垢作成が困難になりそう。bot認証が強化されるのか、電話番号必須になるのか、もしかするとそれ以上の認証なのか・・・実名登録とかなったら嫌だね😖💦
投稿数やRTなど数で攻めてた戦法は今後厳しくなりそうな予感・・・。スパムbot禁止でスパムに対しては容赦なさそう。手動だろうがbotだろうが同じスパムしてたら同じ扱いだろうからね🤣
この界隈はどこに移動するのかな!?アフィが困難になればユーザー減るから、コミニュケーション用としても、人数減ると寂しくなりますね・・・
流れる先は、1位インスタやレモン。2位ブログ。3位その他。と予想…🤔💭
Twitterをインフルエンサースタイルで健全にアカウント育成する人も増えるだろうね…🤔💭
他のプラットフォームで新たに成功する人も増えるだろうし、成功せずに辞めて行く人も増えるだろうし、人の入れ替わりも大きそうですね🙄💭
1つを極めるのも凄く大切だと思うし、それが1番近道な気がするけど、長い目で見ると、プラットフォームは分散しとかないと怖いね😱💦
自分はインスタとかの写真系は苦手だから、こつこつブログ頑張る📓🖊✨
最近良く思うのが、ROOM内部って大きく稼げなくても、内部だけの活動だと、ある意味安定だよねぇ!!目標金額が高い人で無ければ、内部極めるのも有りかもですね😁笑
◆(2022/11/03)
積み上げって大切だなぁって改めて思った今日この頃🥺
センスがある人はごぼう抜きで成果出すけど、それって一部の人だし皆が真似できるわけじゃないよね。色々な手法も凄いと思うし即効性があったりするけど、規約変更や仕様変更に弱いから、常に新しい対策しないと行けないし、積み上がる事をやってなかったら、その手法が完全にダメになった時は成績ガタ落ちですよね。
そんな中、基本を忠実にコツコツ継続してた人が、少しづつでも、時間が掛かっても、右肩上がりで成績伸ばしてるのって凄いと思う。
挫ける事なく、周りにも左右されず、成績が付いて来なくても継続するって大変だよね。
でもそれが花咲いて来た時って、自分にもしっかりファンが付いてるし、積み上げてきた土台が固いから多少の変化で崩れない安定感が凄いと思う。
最近そんな人を見てて『自分は今まで何をやってたんだ』って思ってしまった🤣
これからは健全にSNSを育てたり、SEOブログをしっかり蓄積したり、積み上がる事をちゃんとやろうと思った今日この頃。目先の事より先の事が大切だよね✨
◆(2022/11/22)
また追加規約出たね😵
📌引用RT禁止。📌内容の薄い投稿の繰り返し禁止。(過去分含む)
内容の薄い投稿の定義は問い合わせても教えてもらえないだろうし、ますますインフルエンサーだけを残したいんだと感じる💦
少し前にも、暴言の禁止や不正ログインの保証についても。。。。。
相変わらずコロコロ規約が変わるなぁ🥱💤
そしてついに内部も厳しくなった💦外部はどんどん厳しくなって、インフルエンサースタイルで健全にやってる人だけを残したいんだろうなぁって感じてたけど、内部までそれを適用してくるとは想定外だった!!
沢山の人が『機械的に』ってのでメールがきてる!!自分にも来ました🙈💦笑
もちろん100%手動でやってます!!
手動でやってるのにプログラムなどで機械的にやってるって言われても、どうしようもないよねぇ💦手動でやって怒られるなら、もぉ何もできない😭一応問い合わせはしてみたけど、ついに辞める時が来たかなぁって感じです。強制退場💦
どうも今日一斉にメールしてる感じがしたから、数日間様子みて、これからもメール来てる人がいるならもぉ活動できないなぁ💦
さてさて今後どうなる事か。。。。。
そういえば、最近Photoshopを初めてみたんやけど、めっちゃ難しいね🙈
でも覚えたらかなり高度な編集とかできるし、夢がある🦄💭✨
いろいろな企業が動画や画像のSNS(インスタ系)押しだから、自分も頑張らんとって思って、撮影キット揃えたり、Photoshop始めたりしてます😁w
インスタ×レモン×ブログで頑張ってみます✨
暗い話し多めで申し訳ないけど、今日はこの辺で👋またね~🎶
◆
